忍者ブログ
RO全般についての個人的なブログです。 見てくれている人皆無で書いていますのでコメントがあるとうれしいですね。
[86] [85] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「しゅーん フッ ドーン」がかっこいい


3回にわたり結構だらだらと書いてきましたが、ポイントとしては

1 敵をある程度の塊に集める
2 敵の集団にいる方向に向かって敵を飛ばす
3 ガーターの位置を確認

この3つを押さえればほぼ問題ありません。

 

1 敵をある程度の塊に集める

トレインの問題がありますが、周囲の敵を集める程度と思ってください。
まぁペポコはAgiなのであまり集めすぎるとパンクします。

ここでのポイントとしてはインデュアを使うとストレスなく動くことができます。
たまにヒットストップなどで座標がおかしくなる場合があるので、そうなると
ゴムヨーヨー状態になってしまうことがあります。

ここでうまくまとめておかないと余分にBBを撃つ必要が出てきます。


敵の速度が違う場合

この場合は敵が塊になりにくく間延びするので
サークルトレインやいったん立ち止まる等の工夫をしないと周りに迷惑がかかる可能性があります。


2 敵の集団にいる方向に向かって敵を飛ばす

さて、敵がまとまったら少し引き離す感じで動きます。
3セルくらい空けた方がいいかもしれません。
そうすると敵が近づいてきます。
このときに床自分の進行方向の1マス先くらいの床をクリックして、すぐさま先頭の敵にBBを撃ちます。
効率よくBBを当てるには右上の方向に敵の集団を斜めに引っ張り、右下に向けてBBを撃つのが効率のいい当て方です。
慣れないうちは左右の練習をしてみるといいかもしれません。


3 ガーターの位置を確認

2のやり方でうまくいかなかったら、そこは間違いなくガーターでしょう。
ガーターの位置は「まふーびーびー」である程度の確認をすると楽になります。
マップによって不発しやすいところにMHがある場合は、他のスキルを使用するか、
敵を少し引っ張り確実にBBを打てるところまで引っ張る必要があります。

えー覚えるのがめんどくさいよぅ~
って人は、そのマップでBBを撃つ位置を決めてしまうのも手です。

 

最後に
敵をため込みすぎると即転がります。
ペポコはAgi型なので多少スマートに動ける分、脆いです。
そこを見誤ると回復の無駄遣い、効率も上がらないということにもなってきます。

その人に合ったスタイルで挑むのが一番ですね。


ではよいBBライフを~♪


ni013.jpg









 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Designed by あでる Material by ARCHIMIX

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
バーバレラ
性別:
非公開
職業:
大学職員
自己紹介:
ラグナロクオンライン
chaosサーバーでひっそりと遊んでいます。
キャラは
貴重種:バーバレラ
自給自足vitクルセ:マーベル
財布まーちゃん:ポピータ
agiLK:ペポコ
無気力vitナイト:コーベント
どうしようかしら:ベトリーヌ
が活動しています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析