忍者ブログ
RO全般についての個人的なブログです。 見てくれている人皆無で書いていますのでコメントがあるとうれしいですね。
[83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

騎士道は繊細。

さて、前回簡単にBBを打てるように頑張ろう!
と意気込みましたが、どうすれば打てるのでしょうか?


1. あらくれ馬に乗るにはどうすればいいか

簡単に言うと特性を知りましょうということです。
とりあえず前回wikiから抜粋したBBの仕様から

「対象となった敵は3x3の範囲をもった弾として、スキルLvに合わせた距離分使用者が向いている方向に弾き飛ばされ、
その弾が接触した敵全てに連鎖ダメージを与える」

この一文を頂きます。
もう少しわかりやすくしてみましょう。

対象となった敵は3x3の範囲をもった弾として、
スキルLvに合わせた距離分使用者が向いている方向に弾き飛ばされ、
その弾が接触した敵全てに連鎖ダメージを与える

もう一息

BBの対象となった敵は3x3の範囲をもった弾として、弾き飛ばされ
接触した敵全てに連鎖ダメージを与える。
弾は使用者が向いている方向に飛び、その距離はスキルLvによって異なる。

簡単に言うと

BBとは「敵を吹っ飛ばし、その先で3×3の範囲攻撃を発生させるスキル」

ということになります。


ん?
とすると将棋倒しみたいな攻撃スキルになるということかな?
偶然が重なると狩場マップ全てに連鎖するのかな?

うーんペポコちゃん。残念ながらそういう無双状態なことは起こらないんだな・・・


2. 堅実Bdsと気まぐれBB

よく「不発するBBと不発しないBds(ブランディッシュスピア)」といわれることがあります。
Bdsに関してはペポコは取得していないため、今回はスルーさせてください。

さて1.の最後にマップ全てに連鎖はしないということを書きましたが、
連鎖が起きない座標というのが設定されているみたいです。
その座標でBBを撃つと、ガーターと言われる現象(ボンゴンバッシュw)を起こしてしまいます。

詳しく書くと座標が・・・云々・・・難しい話になってきますので
一応ピラ地下2のガーターmapを載せます。
http://sakage.main.jp/ro/mapbb/img/moc_pryd05.gif
(まぷーびーびーより抜粋)
赤い線が範囲反転エリア、青線が範囲未発生エリアとなっているみたいです。

簡単に言うと、
赤と青のところでBBを撃つと連鎖はしない(ボンゴンバッシュになる)
弾き飛ばされた場所が赤い線上だと連鎖は止まる

ということみたいです。


BBを撃つときはその座標を気をつけましょうということですね。


しかしそれでもボンゴンバッシュ現象が起こってくるという事実。。。

もう少し考えてみましょう
次回に続きます。

 

 


 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Designed by あでる Material by ARCHIMIX

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
バーバレラ
性別:
非公開
職業:
大学職員
自己紹介:
ラグナロクオンライン
chaosサーバーでひっそりと遊んでいます。
キャラは
貴重種:バーバレラ
自給自足vitクルセ:マーベル
財布まーちゃん:ポピータ
agiLK:ペポコ
無気力vitナイト:コーベント
どうしようかしら:ベトリーヌ
が活動しています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析