忍者ブログ
RO全般についての個人的なブログです。 見てくれている人皆無で書いていますのでコメントがあるとうれしいですね。
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

成功する人は努力をしているのですねというお話


単純な話、経験値効率を上げるにはどうしたらいいかですが、

1.経験値が多い敵をターゲットにする
2.少ない時間で数をこなす
3.教範を使用する

の3つぐらいが頭に浮かぶと思われます。
個人的には教範は使うつもりがないので、1か2から考えていきます。
しかし1や2もレベルが上がることによりある程度達成されていくので、
そこまで深刻になる必要もないと思われます。

基本的に鍵となるのは2になってきます。
「少ない時間で数をこなす」ということは前衛職でいうと、
strを上げて殲滅力を上げる、またはagiを上げて攻撃速度を上げることに繋がりますが、
もう一つ

「範囲スキルでの攻撃」

という戦略も挙がってきますね。


さて、ナイトでの範囲攻撃スキルは、マグナムブレイク、ブランディッシュスピア、ボーリングバッシュがあります。ペポコはボーリングバッシュ10を取得しているため、
範囲攻撃スキルについてはボーリングバッシュ(以下BB)が実用的なところになりますね。

ではwikiからBBのスキル解説を抜粋すると

敵1体を弾き飛ばし、後方の敵をも巻き込んだ範囲攻撃をする

・詠唱は0.7秒(DEXによって減少する)で、詠唱中は装備DEFが通常時の2/3になるが攻撃を受けても詠唱が中断されることはない。
・詠唱後、ASPD依存の攻撃モーションがあり。スキルディレイはなし。
・対象となった敵は3x3の範囲をもった弾として、スキルLvに合わせた距離分使用者が向いている方向に弾き飛ばされ、その弾が接触した敵全てに連鎖ダメージを与える。
・自分と対象の座標条件により、連鎖が発生しないことがある。よって敵同士が連鎖せず、1体だけぽーんと飛んで行くことがあり、これをガーターと呼ぶ。
・転生パッチにより、連鎖判定が2回に増加(黄ダメ表示の2コンボHITではなく、白ダメ2重表示の2回HIT。ダメージ計算は片方ずつ別々)
・最大連鎖数とは「同一セル上に固まってるMobに対する連鎖の上限」であり、これを超えた数が同一セル上に固まっていると、そもそもHitしない。
・ただしそもそもLv1では連鎖が発生せず、1hitのみ。
・1マスも吹き飛べない位置の場合、範囲が発生せずガーターとなる。


となっていますが・・・すいませんが私はこれを読んでもよくわからないんですよ・・・

とりあえず
集める→BB→ボーン
の流れでいけると思ったのですが。。。


ni010.jpg







あれ?

あれれれ?

でもこれはまだいい方。最悪の場合1匹だけ飛んで転がるという状況も多々ありなのです。


とりあえず簡単に打てるBBを考えていくことにします。


次回に続く。

 

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Designed by あでる Material by ARCHIMIX

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
バーバレラ
性別:
非公開
職業:
大学職員
自己紹介:
ラグナロクオンライン
chaosサーバーでひっそりと遊んでいます。
キャラは
貴重種:バーバレラ
自給自足vitクルセ:マーベル
財布まーちゃん:ポピータ
agiLK:ペポコ
無気力vitナイト:コーベント
どうしようかしら:ベトリーヌ
が活動しています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析