忍者ブログ
RO全般についての個人的なブログです。 見てくれている人皆無で書いていますのでコメントがあるとうれしいですね。
[54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

損はしたくないのはみんな同じ
取ってはみたものの・・・
というスキルがないようにしたいものですね。


現在のバ嬢はBMではありません。
狩り中にチャットしながらのほうが個人的に楽しいからですが、
あまりガツガツ狩ると長い時間集中力がもたないのも理由の一つです。

プリーストなどスキルをたくさん使う可能性のある職業ではない限り、そこまでBMには
こだわらなくてもいい気がしますが、弓手においてもバリバリBMを使用している方もいますね。

とりあえず使用スキルは必要最小限にとどめて余計なSPは使わないというのが、バ嬢のスタイルです。
ソロで狩る限り爆発的な殲滅力が必須ということはあまりありません。
どちらかというと、パッシブ能力を高めて長い時間持続的に狩りができるというのが、必要になってきます。(地味ですがw)


さて前置きが長くなってしまいましたが、とりあえずSCからみてみます。
左から順に

DS 弓 QMC Trs FA ヒール クリップ 集中 テレポ

が基本です。ソロではアンクルを使用しない狩りをしているため、これで事足ります。
習得スキルのうち入っていないのはアンクルとBBくらいでしょうか・・・
FA取得前はBBが入っていましたが、DS連射のほうが効率がいいためほとんど使用してはいませんでした。
ちなみにPT時だとQMC(ハンターフライ4枚挿しコンポジットボウ)かヒールの所がアンクルになります。

Job41以降はモリガンセットを使っていこうと考えているので、ヒルクリは外していくかもしれません。
そうすると

DS 弓 QMC Trs FA モリガンアクセ クリップ 集中 テレポ

こうなるかもしれませんね

s021.jpg




























うれしい悲鳴ですが、FAの使い勝手がすごく良くて個人的にすごく気に入っています。
SP46の消費がネックですが、SP管理をしっかり行えば十分に使用していけます。
現時点では4850の固定ダメージですが、カタコンでのミミックやハンターフライに遭遇した時に楽に捌けるようになりました。

転生スキルはSPの消費が大きいためにハンターの時と違って、スナイパーはintやSPの管理をしっかり行わないと行き詰まってしまう感がありますね。
こうなるとint40という当初の目的だとWWの習得はあきらめた方が無難かもしれません。
バ嬢も中の人も鷹ダメージ1000は譲れなうようですw

次回はそれを踏まえてもう一度スキルを考察します~

 

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Designed by あでる Material by ARCHIMIX

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
バーバレラ
性別:
非公開
職業:
大学職員
自己紹介:
ラグナロクオンライン
chaosサーバーでひっそりと遊んでいます。
キャラは
貴重種:バーバレラ
自給自足vitクルセ:マーベル
財布まーちゃん:ポピータ
agiLK:ペポコ
無気力vitナイト:コーベント
どうしようかしら:ベトリーヌ
が活動しています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析