忍者ブログ
RO全般についての個人的なブログです。 見てくれている人皆無で書いていますのでコメントがあるとうれしいですね。
[100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペポコが転生まで籠っていた狩り場です。




出現モンスターは
ヒドラ
マリンスフィアー
ソードフィッシュ
デビアス
ストラウフ
半漁人

となっています。

主食はこの狩場で経験値1位2位を誇る半漁人(4500)とストラウフ(3080)になります。
+4DSシュバイチェルサーベルにすると大体str90↑で一発750~1000くらいのダメージを出せます。
またstr100になるとほぼBBが2発で敵を倒せるのでリズム良く狩れます。

気をつけるべきはストラウフの魔法(WB LB FD)。宝剣のASであるLBの2点です。
BBでまとめる際にストラウフのFDをもらって凍ってしまうと、座標にズレが生じることがあります。
実際にガーターゾーンで凍ると致命的な状態になることもしばしば・・・。
ストラウフは詠唱妨害ができますが、常にプロボック等の攻撃を入れるのは結構大変。

鎧はアンフロか風鎧を推奨です。水鎧でもいいのですが、ストラウフの第一選択の魔法はFDかLBがほとんどで、
WBはタゲられてしばらくしないと詠唱が始まらず、また詠唱も長いので、妨害もそこまで難しくはありません。
私はGvをしないので、風鎧を使ってました。お着替えでもいけます。詠唱時に黄色く光っていたらLB、青ならFDかWBです。

シュバイチェルサーベルのASであるLBも気をつけないといけません。結構LBは落ちるのですが、それに伴うディレイが少し厄介。
MHにBBを撃つ瞬間にLBが落ちると轢かれることもしばしば。
うまく立ち回る必要があります。

シュバイチェルサーベル以外なら水特化に風付与ということになると思いますが、ちょっと割高かも。。。
でも属性1本で籠れる狩場でそこまで混んでいないので良狩場だと思われます。

狩りのスタイルは基本1対1。2匹目からはspと相談してBB
ストラウフと半漁人が混合している場合にはストラウフから倒します。
また、半漁人の武器槍なので射程は3あります。
あまり間合いが遠いとBBに巻き込めません。前に移動しながらBBを撃ったり、
ショートトレインを使ってまとめてみましょう。
MHは実はガーターだったりします。
ガーターが見極められない時には絶対安全なBB地点まで敵を引っ張るのも効果的です。

デビアスは中止しないとWBのダメージ滝で転がることができます。
風鎧(水属性攻撃50%)着てても2000程削られた気がします。

金銭はお察し。半漁人以外のカードは高値ですが、
出たほとんどのカードが半漁人カードでした・・・。
オリ原とかでますが、このレベルの狩場だと・・・。

武器
+4DSシュバイチェルサーベル

防具
+4ローレベルライドワード帽子
えらケイン
+7メイルオブゼピュロス
+8グリーンブーツ
+7モッキングマフラー
スイーツSBP
クイールペンリング

ピンチにはアイス連打!
自給自足にはもってこいです。緊急時のブリューナクも常備してました。

効率
ベース95で1.6~1.8Mくらいです。
回復にアイスを投入した際には
ベース98で1.8~2.0Mぐらいになりました。
spは効率に直結するいい例ですね。

 

 


 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Designed by あでる Material by ARCHIMIX

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
バーバレラ
性別:
非公開
職業:
大学職員
自己紹介:
ラグナロクオンライン
chaosサーバーでひっそりと遊んでいます。
キャラは
貴重種:バーバレラ
自給自足vitクルセ:マーベル
財布まーちゃん:ポピータ
agiLK:ペポコ
無気力vitナイト:コーベント
どうしようかしら:ベトリーヌ
が活動しています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析