忍者ブログ
RO全般についての個人的なブログです。 見てくれている人皆無で書いていますのでコメントがあるとうれしいですね。
[24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

罠っ!罠っ!罠におちそ~う~♪
ゆ~のみじゃわん

ということで、発光前にやっておきたいことの一大テーマ。
罠のテクニックの習得です。
個人的にはアンクルを申し分けない程度に使うくらいでしたが、転生するに当たって「出来ないスナ子」のままではバ嬢に申し訳ないと思い、とりあえずのテクニックくらいは磨こうとオークDにやってきました。

H014.jpg










まず練習する順番ですが
1. AS(アローシャワー)を使って罠を動かしてみる
2. ASでFT(フリージングトラップ)を敵にぶつけてみる
3. DBM(ダブルブラストマイン)の練習
4. TBM(トリプルブラストマイン)の練習
5. FTとTBMの連携

H010.jpg





経験値は99.7%から99.9%までの間で練習、罠は300個まで
この条件は習得できなかった場合のDeadラインとしましたw
だって端から見たら難しそうなんですもの~

早速やってみましょう~

1. AS(アローシャワー)を使って罠を動かしてみる
まずはASの特性を調べて体感します。ASの仕様は弓手wikiより(以下スキル等の情報は弓手wikiを参考にしています)

ASは対象セルを中心に3x3の範囲攻撃。
範囲内の敵・罠は対象セルを中心に八方にノックバック。
対象としたセルは必ずMAPに対して西にとびます(罠に直接当てると西へ飛ぶ)

となっています。つまり

≡≡≡≡≡≡
≡≡≡罠◇≡  ◇にASを撃つと
≡≡自≡≡≡  
≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡
≡罠←←≡≡  罠がこう飛ぶ、逆もまた然り。
≡≡自≡≡≡
≡≡≡≡≡≡

あせってクリックするととんでもない方向に罠が飛びますw


2. ASでFT(フリージングトラップ)を敵にぶつけてみる
実はこの時点でこの項目は間違いであることを知ります。FTは凍結率は高いがサンドマンと比べて範囲が狭く不死無効・・・あれ?
ここはオークDなので・・・
ということでサンドマンで代用しましたw

ということで練習

≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡  理想はこの形でと思います。少なくとも自分の場合はw
≡◇罠≡自敵≡  ◇にASを撃ちます。
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡zz≡  これでok!今回はサンドマンですがFTだと凍ります。
≡≡≡≡自敵≡  
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡


3. DBM(ダブルブラストマイン)の練習
次にBMを2つ並べて攻撃するDBMを練習します。罠を2つ並べるのですが、罠ってどういうところに置けるのかな?調べてみるとさすが弓手wiki!何でも載ってますね。

自=弓手
■=弓手が動かずに罠を設置可能セル
×=罠が置けないセル

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡■≡≡≡≡≡
≡≡≡■■■■■≡≡≡
≡≡■■■■■■■≡≡
≡≡■■×××■■≡≡
≡■■■×自×■■■≡
≡≡■■×××■■≡≡
≡≡■■■■■■■≡≡
≡≡≡■■■■■≡≡≡
≡≡≡≡≡■≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

こういうことらしいです。自分の隣には罠は置けない。連続しておく場合一つ飛ばしなら置ける。
実際の練習はこうやってみました。

≡≡≡≡≡≡≡  ◇にASを撃ちます。
≡≡≡≡罠≡≡  目的は敵を飛ばして罠を誘爆させます。
◇敵自≡≡≡≡  実戦では敵は複数が理想ですが、
≡≡≡≡罠≡≡  今回は練習のため1匹で行いました。
≡≡≡≡≡≡≡


4. TBM(トリプルブラストマイン)の練習
こちらもほとんど変わりません。罠2個が3個になっただけです。しかし今回は斜めに敵を誘導します。これまでは左右で練習してたためにちょっと違和感が・・・まぁしかたないです。正方形でさえ比にすると斜めは√2ですからねwちょっと長く見えるのはご愛嬌というところでしょうか。

≡≡≡≡≡≡≡
≡◇≡≡≡≡≡  この形を作り◇にASを撃ちます。
≡≡敵≡≡≡≡  そうするとBM3つが誘爆します。
≡≡≡自≡罠≡  例によって敵は1匹。
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡罠≡罠≡
≡≡≡≡≡≡≡


5. FTとTBMの連携
3や4の練習をそのまま実戦で投入するのはどう見ても厳しいため、FT(ここではサンドマン)を最初にはさんで練習します。2と4の合わせ技となりますね。

まずFT(サンドマン)をあてて敵の動きを止めます。

≡≡≡≡≡≡≡
≡◇≡≡≡≡≡  敵が動かないうちにこの形を作ります。
≡≡敵≡≡≡≡  その後◇にASを撃ちます。
≡≡≡自≡罠≡  FTだったら強制水属性のためBMで大ダメージ!!!
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡罠≡罠≡
≡≡≡≡≡≡≡

H016.jpg






  うまくまとめられるかがポイントですね


自分でもびっくりですが練習したらできました。大切なのはセルを見誤らないこと、うまく敵をまとめること、無理をしないことくらいでしょうか。そういえばサンドマンって略がないのね。
ちなみに罠も100個ちょい残りました。

あっ99.9%になってる~


では光ってきます ノシ

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Designed by あでる Material by ARCHIMIX

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
バーバレラ
性別:
非公開
職業:
大学職員
自己紹介:
ラグナロクオンライン
chaosサーバーでひっそりと遊んでいます。
キャラは
貴重種:バーバレラ
自給自足vitクルセ:マーベル
財布まーちゃん:ポピータ
agiLK:ペポコ
無気力vitナイト:コーベント
どうしようかしら:ベトリーヌ
が活動しています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析