忍者ブログ
RO全般についての個人的なブログです。 見てくれている人皆無で書いていますのでコメントがあるとうれしいですね。
[20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デスペナについて考えてみました。




レベル98も90%を超えてきましたわれらが(?)バ嬢ですが、最近死亡率が若干上がってきました。
転生前とはいえレベル98のデスペナは約1M・・・
バ嬢の効率では約45分で取り返せる計算になりますが、なるべくではもらいたくないところですね。
ここで現在の狩場「フェイヨン迷いの森 11 (pay_fild11)」における死亡理由を挙げていきます。

1、3匹以上に囲まれて被弾のち死亡。
2、回線切断。リログしたらセーブポイント・・・。
3、HPが少ない状態での慢心→九尾狐の属性攻撃で死亡
4、チャットに夢中で逃げられず死亡
5、面白半分にエドガに手を出す
6、寝てた・・・

これらのうちどうしようもないのが2だけとなります。
逆に3から6については対策は取れます。
まず4、5についてはほどほどにwとすれば問題なし。
6は無茶するなとw
3は前に狩場考察で書きましたが九尾狐の属性攻撃以上のHPで狩を行えば問題はありません。
2に関しては最近光回線に変えたためかほとんど落とされることはなくなりました。

さて1に関してですが、みなさんご存知のとおりFleeの低下は3匹目から10%ということなります。
バ嬢のFleeでは3匹目から95%回避を下回るため、なるべくなら2匹のうちに片付けるスタイルが基本となります。
しかし、状況によっては4匹以上に囲まれるときもあります。その場合はDSでごり押しかショートトレイン、個別にしとめる、もしくはテレポ逃げとなります。
しかし1に含まれる多くの死亡理由は、

2匹と交戦中にさらに囲まれる→オートBB発動→ディレイ中に連続被弾→デスペナゲット・・・

この流れが非常に多いのが現状です。
ここにきて相棒の鷹(名前はまだない)に頭を抱えるとは思いませんでしたw
このデススパイラルを回避するために、ハンターのもう一つの武器である罠を使う対策もありますが、重量効率と自給効率、コストパフォーマンスの観点、ぶっちゃけいうと面倒くさいのでw個人的にはなかなか手が伸びない状態です。
罠を駆使する狩り方だと、私の場合では長時間続きません。発光したら罠は練習しようとは思っていますが・・・

なにはともあれ、安全に行き過ぎると効率が上がらない。無茶しすぎるとデスペナをいただく。狩場のレベルを下げると効率も下がる。というのは周知の事実。今一度気持ちを入れなおしたいものですね。

ちなみに下の画像はエドガにちょっかいを出し、盛大に武器を破壊されたかわいそうなハンター娘の一コマです。ひやかしはほどほどにしないと痛い目を見ることもあります。

H008.jpg

































PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Designed by あでる Material by ARCHIMIX

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
バーバレラ
性別:
非公開
職業:
大学職員
自己紹介:
ラグナロクオンライン
chaosサーバーでひっそりと遊んでいます。
キャラは
貴重種:バーバレラ
自給自足vitクルセ:マーベル
財布まーちゃん:ポピータ
agiLK:ペポコ
無気力vitナイト:コーベント
どうしようかしら:ベトリーヌ
が活動しています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析