忍者ブログ
RO全般についての個人的なブログです。 見てくれている人皆無で書いていますのでコメントがあるとうれしいですね。
[62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3.実践できそうなテクニックは?
道具消費が必要なスキルはすごく背伸びをしている気がしますが・・・。

wizスキルについてだらだら考える第3回wです。
今回はほとんど日の目を見ていないFPに注目して活路も見出そうという企画です。

まずまたまたwikiからですが仕様をどうぞ。
ファイアーピラー

指定したセルに範囲3*3で発動しLvに応じた範囲で攻撃する範囲1*1の罠オブジェクト1個を持続時間発生させる。
・発動時に3x3(Lv5~10では7x7)にいる全ての敵にMDEF無視の火属性ダメージを与える。
・Lv6~10設置時にブルージェムストーン1個消費。
・罠系スキルの修正に伴い、敵やPC、罠系(FP含む)それぞれを中心とした3*3の範囲には設置不可。
・本来の仕様は「Lv1~Lv5が攻撃範囲3*3/Lv6~10が攻撃範囲7*7」らしい。現仕様ではLv5で攻撃範囲が7*7。
・非オブジェクトの範囲攻撃(SiR、SiB、アーチャースキルのアローシャワー、ソードマンスキルのマグナムブレイク)でダメージを与えられる。
 またこれらのスキルはノックバックがあり、FPを移動させられるので、工夫次第ではFPを重ねることも出来る。
・ただし、FPをノックバックさせるとデッドセルが発生してしまい、リログなどで解除するしかなくなる。
・06/12/05パッチによる罠スキル範囲の変更以降、FPの発動範囲(3*3)にいる敵の数だけ発動が重複するという仕様になった。
・発動の重複(倍加)に上限はなく、キノコ栽培などで敵を重ねれば重ねるほどFPの発動が重複され、ダメージが激増する。

ずいぶんと過激なスキルですが、今回はこれに加えてサイトブラスター(SiB)との連携でのPスキルを練習します。
ちなみにサイトブラスターの仕様は

・ECと同じく、SkillPointを消費せず、クエストで習得可能。
・エフェクトは薄いサイトだが、あぶり出し効果やSiRの使用条件効果がなく、全く別物。
・使用後2分間、敵に接触した際に術者を中心として3*3の火属性範囲攻撃が発生する。
・この範囲攻撃には敵を3セルノックバックさせる効果がある。
・ただしアクティブの敵からの攻撃は受けてしまう。
・サイトブラスターが発動して敵にダメージを与えた場合、時間中でも効果が切れる。
・ノックバック方向は「自分の向いている方向」で決まり、敵の向きは無関係。
・テレポやMAP移動など、画面を暗転させるとエフェクトは消えるが効果は残る。
・火属性の相性が0%の敵に対しては、発動はするが効果が切れない。
・MobやPC問わず、罠やFPに対しても発動するが効果が切れない。
・IWに対しても効果が発動する(しかしIWはノックバックしない)。
・使用すると画面右側の支援アイコンにSiBのアイコンが追加される。
・SP消費のタイミングは、敵を押し出す時ではなくSiBを使用したとき。
・スキル使用時にはスキルモーション有り、スキル発動時にはスキルモーション無し。

となっています。
さて、どうするの?ということですが、簡単な話FPをSiBで飛ばして敵にボカンとあてます。
すごくシンプルですw

でも冷静にやらないと失敗します。
魔術師は常に冷静であるべきという言葉もありますしw

例によって図で説明していきます。

1)まず縦FW×2(図では横ですがw)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡敵炎炎炎炎炎≡≡
≡≡≡≡≡自≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

2)横に動いてQM
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡敵炎炎炎炎炎≡≡
≡≡≡Q≡≡≡自≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

3)一マスあけてFP(自分の隣にはおけません)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡敵炎炎炎炎炎≡≡
≡≡≡≡≡F≡自≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

4)SiB詠唱
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡敵炎炎炎炎炎≡≡
≡≡≡≡≡F≡自<SiB
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

5)FPをはじく!
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡敵炎炎炎≡≡
≡≡≡≡←F自≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡

wiz013.jpg






 

青ジェムを使わないレベル5だと詠唱があるのでQMを弾いた方が無難です。
レベル10は青ジェムがもったいなくてwまだ使っていません。
敵を巻き込んだ数だけダメージが倍になります。
3匹なら3倍、5匹なら5倍。
3)、5)を繰り返して同じマスにFPを置くことでもダメージが倍になります。
この場合2個FPを重ねて3匹なら3×2で6倍となります。

すごいスキルですが、ポピータには青ジェム1個使うのは気が引けるみたいですw

応用
これだと実質ダメージ4倍になるのかな?

wiz014.jpg








 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


Designed by あでる Material by ARCHIMIX

忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
バーバレラ
性別:
非公開
職業:
大学職員
自己紹介:
ラグナロクオンライン
chaosサーバーでひっそりと遊んでいます。
キャラは
貴重種:バーバレラ
自給自足vitクルセ:マーベル
財布まーちゃん:ポピータ
agiLK:ペポコ
無気力vitナイト:コーベント
どうしようかしら:ベトリーヌ
が活動しています。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析